Tag Archive: 海士町

「巡の環」主催:「草喰なかひがし、大地を守る会といく海士の旅」のお知らせ

カテゴリ:告知

※2011/10/28追記
このツアー、レポートを書いていただける方は5000円割引となるそうです。
お申し込みの際にお申し付けくださいませ。

海士町に集ったIターン(島外出身者)が起業した、(株)巡の環。

いつも魅力的なツアーを企画していますが、今年の冬のツアーも魅力満点です。
個人的に、僕の知り合いで海士に関心のある人に来てほしいと思っています。
このツアーに参加すれば、海士ファンになれること請け合いです(たぶん)。

題して、「新しい生き方を味わう旅 ~食べることは生きること~」。

舞台は日本海に浮かぶ離島、島根県隠岐郡海士町。
人口2400人足らずの小さな島だからこそ、人の営み、自然とのつながりが見えやすい。
「食」と「生きる」を掘り下げる場としては、海士町は最適なフィールドだと思います。

半年先まで予約が埋まるほどの京都の料亭、「草喰なかひがし」店主・中東久雄氏と、有機野菜の宅配を手掛ける「株式会社大地を守る会」会長・藤田和芳氏のお二人が同行。
海士町というフィールドを、第一線でご活躍されるお二人の感性を通して体感できる、最高の機会です。

ぜひぜひ、ご参加くださいませ。

詳細・問い合わせ・申し込みはこちら(巡の環HP)

関連する記事

【終了】海士町・隠岐國学習センターのインターンスタッフを募集します!

カテゴリ:告知

僕が勤務する隠岐國学習センター(島根県隠岐郡海士町)のインターンスタッフ募集の告知です!

隠岐國学習センターの特徴

○地域唯一の高校・隠岐島前高校との連係型塾
→一般的な進学塾・学習塾とは異なり、島の高校と連係をとって生徒の進路実現を支援します。
○社会人基礎力向上を図る「夢ゼミ」を実施
→学力だけでなく、社会に出てからも通用する個人を育てるPBL型授業「夢ゼミ」を実施しています。
(※PBL…Project based Learning。大学のゼミ形式に類似した、問題解決型授業のこと)

隠岐國学習センターでインターンをするメリット

○設立間もない公営塾の仕組みづくりに関わることができる
→隠岐國学習センターは昨年度設立され、昨年度卒業生の多くが大学進学を実現しました。しかし、持続的な運営体制の確立のためには運営や学習指導の面で「着手したいけど人手が足りない」ことがまだまだあります。
○島内の学力格差、都市部との教育格差など、島前地域特有の課題を解決する。
→0から1を生み出すこのプロセスに携わる過程で、多くの学び・気付きが得られるはずです。
○全国的に注目される離島・海士町の挑戦に携わることができる
→地域活性化の事例として全国から視察が訪れる海士町。人口約2400人の島で、ここ数年のIターン者は250人余りにのぼり、チャンスを求める多様な若者が各地から集まっています。
海士町の第4次総合振興計画「島の幸福論」をプロデュースしたのは、先日の情熱大陸にも出演した「コミュニティデザイン」の著書、山崎亮氏。この「島の幸福論」は2010年度グッドデザイン賞を受賞しました。
島一丸となって地域活性化に取り組む海士町においては教育の充実は島の存続と発展の為に不可欠であり、重要課題に位置づけられています。
海士町が運営する「隠岐國学習センター」で、教育の課題解決と地域活性化の一翼を担う。教育や地域活性化に関心のある方の挑戦の場が、ここにあります。

与えられた仕事をこなすだけでなく、自ら仕組みをつくり、よりよい学習環境をつくりたい。
そんな意欲を持った方、まずはお問い合わせください。

詳細の確認、お問い合わせにつきましては海士町のホームページをご覧ください。

関連する記事