Tag Archive: 田舎

秋田県五城目町に移住しました

カテゴリ:自分事

この3月末に、約5年半を過ごした海士町を離れ、
秋田県の五城目町に移住することとなった。
地元は大仙市神宮寺(旧神岡町)だったのだけど、
いろいろな縁がつながってこの五城目町に決めた。

IMG_2478

就職活動を始めたあたりからずっと、
将来は秋田に戻ろうと思っていた。
そこは東京からさらに離れた海士町に移住してからも
ずっと変わることのない、一貫した軸だった。
メールアドレスは「30才までに秋田に帰る」と宣言していた。

「本当に秋田が好きなんですね」とよく言われるが、
どうしても秋田でなければならない理由というものが実はない。

「好きに理由はいらない」とかそういう話ではなくて。
僕は田舎が向いていないという自覚を持っているし、
どちらかというと秋田が嫌になって出たのだけれど、
さらにその懸念点は10年ちょっとで解消されるわけもなく、
いよいよその渦中に飛び込まざるを得ないという状況認識がある。

それでも、「秋田に戻る」という方向性が揺らぐことはなかった。
思うに、僕は就職活動の時点で、自分の出番や役割が
将来の秋田にある(し、つくれる)と直感していたようだ。

それはどうしたって「直感」なのだけれど、
この手のインスピレーションは従っておいてまず損はない。
むしろこの「直感」が、自分の奥底から生まれる素直な「感性」こそが、
これまでに自分が育み培ってきた数少ないものの一つだと思う。

IMG_2978

海士から秋田に戻るまで、約2週間ほどかけて
松江、京都、大阪、和歌山、横浜、東京、福島、宮城を、
行きたい場所でなく会いたい人を辿るように巡ってきた。
その旅路があって、僕は自分にとって能力やスキルよりも
「感性」こそが重要なのだと気づくことができた。
それは、今後も折に触れて立ち返る原点になるのだろう。

 

ふと、このブログのタイトルが目に留まる。

秋田で幸せな暮らしを考える

いよいよ秋田に戻ってきたのだな、と思う。

関連する記事

まちづくりにおける合意形成ワークショップの虚しさについて

カテゴリ:世の中の事

Twitterで割と反応がよかったのでブログでまとめてみることにした。

海士町に住んでいるとそれなりにワークショップに参加する機会があるが、
海士町内で体験したものは大きく3種類しかなかったことに気づく。

1.給与をもらう仕事とは異なる趣味や興味・関心に基づく場でのアイデア出し
2.内省や対話、関係性構築の契機となるような仕掛けのワークショップ
3.実際に物を作ったり体を動かすようなワークショップ

職場で合意形成のためにワークショップをした記憶がない。
海士町の暮らしの中でも”まちづくり”の文脈で合意形成の方法として
ワークショップを選ぶということはほとんどなかったと思う。

逆に言えば何かを決めるときにワークショップをするという発想がなかった。
合意形成ワークショップが必要なかった、ということだ。

それでも世の中は合意形成ワークショップを求める

一方、「合意形成ワークショップ」で検索すれば、
いろんな地域でそれが行われていることがすぐわかる。
ぱっと見た限りでは、行政主導のものが多そうだ。

合意形成は目的でなく手段であって、
みんなでやろうと決めたことをちゃんとやれるかどうかが大事。
それがわかっていればわざわざワークショップでなくても良い気はする。

成果が上がるかどうかはやるかやらないかだけ。
そのために何かをみんなで決める必然性もない。

 

”まちづくり”をしている”つもり”で終わらないために

仲間内でワークショップをやる虚しさがここにある。
気の知れた仲で合意形成できたことが即”まちづくり”につながるわけではない。
繰り返しになるが、”まちづくり”のためにワークショップをしないといけない理由はない。
「仲間内でやる」が目的なら、それを”まちづくり”と混同してはいけない。

何か特別なことをしないと”まちづくり”と言えないというのもおかしい。
これは裏を返せば当たり前に暮らす人に対する敬意を欠いているということだ。

それよりは(抽象的な誰かのためにではなく)自分たちの暮らしを楽しくするために、
とはっきり自覚してわいわいがやがややってる方がよっぽど健全なのではないか。

上澄みを掬い取って”まちづくり”とか言っている場合じゃない、と思う。

関連する記事

【島の求人】「世界一のド田舎モデルづくり」を目指す(株)巡の環の右腕人材募集中!

カテゴリ:告知

僕たちは島で、未来を見ることにした

海士町の田舎ベンチャー「(株)巡の環(めぐりのわ)」が人材募集中です!

地域との関係性、未来の描き方、事業の創り方、
どれも本当にステキで共感できる地に足の着いた会社です。

ご興味ある方、ぜひご応募ください!

なお、9/21(日)には名古屋にて巡の環イベントがあります。

こちらもご興味あればどうぞ!

◆今回募集する人物像
今回の募集では、若手の採用ではなく

代表の阿部と共に未来に攻めて事業を創り出していく
巡の環の中心を担う人物を募集します。

B:父性タイプ。
代表阿部の右腕として、海士の未来のためにコンサルタントのように
あるべき全体像を描き、新しい事業を創り推進していきます。
最低5年は共に走り抜けていただきたいと考えています。

◆必要なスキル
【業務のため】

B:父性タイプの方
・リーダーシップ、フォロワーシップともに強い中間管理ができる右腕タイプ
・自ら新しい事業を考案して創り出していける力
・地域づくり事業のための、コンサルティングスキル
・教育事業のための、学び合いの場を作るファシリテーションスキル

A,Bどちらともに
・既存の知識や能力に頼らず、新しい知識や感性を身につけていく高い成長意欲
・人と深く向き合うことや人の成長に興味がある
・目的を達成するまでやりぬく遂行力
・巡の環や海士町の目指す未来に共感できる
・20~30歳代で構成される弊社社員とのコミュニケーションに不安がない

【島で暮らすため】
・普通自動車免許:MT車も運転する機会が多いため、AT限定でない方が望ましい
・島の文化を学習し地域に敬意を持って根ざしていくためのコミュニケーション力
・島内外の人たちとお酒の席を楽しめる力

【募集中】巡の環の中心を担う人材募集します!|巡の環

※2名の内1名(A:母性タイプ)は採用が確定しております(14/09/18現在)
※ご応募の際はリンク先よりお願いします

関連する記事